top of page
先端技術の見学会
日吉地区は最先端技術のまちです。
新川崎北側は、研究開発・ものづくり機能の強化を図る地区として位置づけられ、研究開発機関及び高度な技術力を有する中堅・中小製造業が集まっています。その中にあるのが世界No.1の総合モーターメーカー日本電産株式会社の中央モーター基礎技術研究所です。今回は最先端技術の素晴らしさを、日吉中学校区の小中学生に特別に公開していただきました。

黒い円の土俵でロボットに押し相撲をさせます。

ロボットにはモーターとセンサーが搭載されています。


ロボットのモーターとセンサーをプログラミングで制御します。

2名の中学生が参加しました。

エナメル線を円筒にぐるぐる巻いてコイルを作ります。
正確に作らないとうまく回ってくれません。
最初は苦戦していた子どもたちも最後はモーターが動いてニッコリ。勢いよく回るクリップモーターを動画でお楽しみ下さい。

当日の様子は保護者向けに生配信されました。

小学生は19名の参加がありました。

およそ10名の日本電産社員が指導してくださいました。

未来の科学者候補生です!
bottom of page